初めての「シェアおせちプロジェクト」、始まります。

HOME > プロジェクト一覧 > シェアおせちプロジェクト > 初めての「シェアおせちプロジェクト」、始まります。

あれよあれよと言う間にハロウィーンも終わり、街はクリスマスの雰囲気が漂い始め、いよいよ今年も残すところあと2ヶ月となりました。

「今年の年末は “シェアおせち” を茅ヶ崎でも!」というアイディアを聞きつけたのが2018年のはじめでしたが、あっという間におせち準備の時期がやってきました。

“シェアおせち”は、横浜のNPO法人、森ノオトさんが2013年からはじめたもの。真似してやってみよう、ということになったものの、はてまずどうしたらよいのやら。森ノオトさんの過去の記事を参考にしたり、図書館で本を借りてきたり。まずは、コーワーキングスペースチガラボの女将こと、清水ちとせさんが声をかけて、NPO法人湘南スタイルのふれあい畑塾の仲良しメンバーと集まりました。

 

◆なにつくる!?

初めての“シェアおせち”、まだ参加メンバーが何人になるかわからない中、どんなメニューがあるのかを知るところから。図書館で借りてきた本を参考に、メニューカードを作りました。テーブルに広げて、実現可能なシェアおせち作りを検討します。

  • 田作り
  • 伊達巻
  • 黒豆
  • 煮しめ
  • 松風焼き
  • 数の子
  • 栗きんとん
  • 紅白なます
    などなど。

カードを見ながら、「松葉焼きって何!?食べたことない!」「紅白かまぼこ担当がいい!(笑)」「4人分をひと家族として8家族分だと、36人前ってこと!?作れるかな…」などなど不安と楽しみが入り混じります。簡単すぎるもの、好みが分かれそうなものは省き、現状では16のメニューに絞りました。1人2品作ることを想定すると、メンバーが8人集まればよさそうです。もしそれ以上集まれば、メニューを増やせばよいし、集まらなければ一人当たりの品数を増やせばよい。なんだか気楽な感じです。

◆誰とつくる!?

参加メンバーは、なんとなくゆるりとつながっている、NPO法人湘南スタイルの「ふれあい畑塾」参加者に声をかけることにしました。あまり集まらなくても、今回は集まった人数だけでやってみる。ちょうど近々畑塾の収穫祭があるので、直接お誘いしてみます。久しぶりに会うタイミングで、この “シェアおせちプロジェクト” へのお誘い、みなさん興味を持ってくれるでしょうか!?

その後、誰がどの料理を担当するのかを決め、進捗や疑問点はFacebookグループで情報交換する予定です。

◆ゆるゆるルール

“シェアおせち” 初めてのチャレンジだし、おせち料理初心者もいるし、家族の人数もそれぞれ。あんまりきっちりこだわり過ぎず、ざっくりなんとなくのルールを考えました。

  • 参加メンバーが初めて集まって、担当メニューを決めるのは11月末。(今日の打ち合わせメンバーが参加できる日限定。)
  • 数の子など価格や好みがあるものについては、それぞれ各自が追加する。
  • 鯛の昆布締めなど生ものは、それぞれ各自が追加する。
  • 素材はできれば地元産、近隣さんを使いたい。栗など旬があるものは、先に購入しておく。
  • ひと家族4人を想定して作る。でもシェアする当日につまみ食いもしたいので、少し多めに。
  • 飾りや仕切りに使う松葉や南天、葉らんなどのは、お庭や実家でそれぞれ調達。
  • 森ノオトさんは大晦日にやっていたけれど、中心メンバーの帰省や仕事の都合でシェアする日は、ちょっと早めに。

◆シェアおせちのコミュニティ

シェアおせちのプロジェクトは、特にプロジェクトとして宣言しなくても、やりたいという人がいればできそうなことです。でもおそらく大切なのは、すでにそこに「コミュニティ」があること。初めて会った人や関係性が薄い人同士がつくったお料理をシェアして持ち帰り、自分以外の家族も食べるというのはやはり少し抵抗がありそうです。なので、今回のこのプロジェクトはクローズドなメンバーでやってみることに。

でも、来年以降ご近所や仲良しグループで “シェアおせち” にチャレンジしてみたいという方は、担当決めの日、実際におせちをシェアする日にぜひ見にいらしてください!今回のこのプロジェクトの行く末を見ていただきながら、だんだんシェアおせちのコミュニティが広がっていくのも楽しみです。


<今後のスケジュール>

▼担当料理を決めます!
11月26日(月)13:00〜@チガラボ

▼作ったおせちを持ち寄ってシェアします!
12月29日(土)13:00〜@チガラボ

※両日ともに見学ウェルカムです。


おせちを1人で作るより、みんなで作って試食して、三が日は作ってくれた人を思い浮かべながら家族で食べて。そんなお正月を夢見て、茅ヶ崎“シェアおせちプロジェクト”、動きだしました!

このプロジェクトのAMIGOである私も、2品ほど担当する予定です。どうなることやら、楽しみです。ぜひ行く末を見守ってください!

プロジェクト名 シェアおせちプロジェクト
始動年 2018年
代表者 矢川智子 さん
連絡先 コーワーキングスペースチガラボ
TEL: 080-8731-6503
MAIL:info@chiga-lab.com

茅ヶ崎生まれ茅ヶ崎育ち。夫と2012年生まれの男子と茅ヶ崎に暮らし、働く。子どもが生まれ、大人だけの生活から3人の共同生活になったことで興味・行動の範囲がぐんぐん広がる。穏やかな日常生活の中にも、小さなたくらみごとを見つけて、触れたり、関わったり、伝えたりしていきたい。

初めての「シェアおせちプロジェクト」、大成功のご報告